実はメリット豊富な契約社員という働き方

契約社員と正社員の違い

正社員とは何が違う?
更新日:

正社員とは何が違う?

雇用主との関係

まず、雇用主との関係についてですが、契約社員と正社員どちらも直接雇用となりますので、この点に違いはありません。直接雇用とは企業と労働者が直接労働契約を結ぶことで、間に派遣会社を介する間接雇用とは異なります。ただし、雇用期間に違いがあります。契約社員は雇用期間があらかじめ決まっている有期雇用契約を結びます。特定の職種に就く専門的なスキルを持つ労働者に対しては最長5年、それ以外だと最長3年です。一方、正社員には雇用期間が設けられていません。そのため、契約社員が同一の企業で働き続けるためには、契約期間が満了した後にあらためて契約を結び直す必要があります。

ボーナスの有無

法律上、ボーナスの支給条件は定められていません。契約社員であっても企業の就業規則や契約条件に則って支給されることもあります。ただし、実際には支給されない、支給されても正社員とは金額に差があることがほとんどです。昇進・昇給に関しても同様で、正社員は昇進・昇給の機会が多いですが、契約社員は少ないでしょう。契約社員は雇用期間と職務内容が限定されていることが理由として挙げられます。しかし、契約更新時に役職や給与に関する見直しを求めることは可能です。

副業は可能か

法律上、副業に関しては雇用形態に関係なく禁止されていません。しかし、就業規則や契約内容によっては禁止されている職場もあります。禁止の理由は長時間労働の防止や労働時間の管理・把握が困難といったものが多いです。職場によって異なる部分なので、副業を希望する人はあらかじめ就業規則や契約内容を確認しておきましょう。

休日や休暇の取得

休日や休暇の取得条件には違いがなく、労働基準法に則って最低でも年間105日以上取得する義務があります。それ以上の日数については就業規則や契約内容によって変わってきます。なお、一定条件を満たした場合に利用可能な特別休暇については、正社員のみに認められているケースが多いようです。

福利厚生について

福利厚生の内容は企業によって異なります。住宅手当や資格取得支援制度、リフレッシュ休暇など、企業が独自に定めているものであり、利用範囲は就業規則次第です。社会保険は雇用形態に関わらず一定の条件を満たした者には加入する義務があります。ただし、社会保険の種類や条件は企業によって異なります。

退職金はもらえるのか

退職金に関しても法律上の決まりはありません。支給の有無や金額は企業によって異なります。とはいえ、退職金は長期間勤続した者に対する労いの意味合いが強いので、短い期間しか働いていない契約社員には支給されないことがほとんどでしょう。